姫路訪問診療 みどり訪問クリニック
院長のごあいさつ
みなさまが診療を受けるには、外来通院していただくか、入院されるか、まれに往診を頼まれるかでした。これからは、「訪問診療」という診療の受け方があります。
認知症が強いため、足腰が弱ってしまったため、あるいは脳卒中でマヒがあるなどで、お一人では通院できない方、或いはがんの検査や治療が一通り済んで、後はご自宅での療養を望まれる方に対して訪問診療を提供させていただきます。今まででしたら、入院しないと何も出来ないと、言われていたことがお家でできるようになりました。
訪問診療を希望される方は、主治医の先生、ケアマネの方、その他医療介護に関わる方から、ご紹介いただくのがスムーズです。入院中の方でしたら病院の地域連携室の方と、施設に入居中の方は施設の方とご相談下さい。あるいは、直接お問い合わせをいただいても構いません。訪問診療で出来ることと、出来ないことを説明させていただきます。ご納得いただいた上で、ご利用下さい。
経 歴
昭和56年
神戸大学医学部卒業
同年医師免許取得
平成元年
学位取得
神戸大学医学部第二内科、千葉大学医療情報部、加古川市民病院、御津病院、江尻病院、書写病院を勤務
平成16年
医師会役員:日本医師会代議員、兵庫県医師会常任理事、姫路師医師会副会長、兵庫県医師会漢方医会会長
著作集
毎日新聞「年年歳歳」
春のこころと糖尿病 平成26年3月30日
あこがれの葛根湯医者 平成26年5月18日
お家へ入院(在宅医療の現場から) 平成26年6月29日
禁煙しました 平成26年8月10日
ご近所の話 平成26年9月28日
試験の夢 平成26年11月9日
姫路市医師会報
既に始まっている混合診療 平成17年3月1日
「生かさず殺さず」これが日本の医療? 平成19年1月1日
姫路市医療介護連携会議への取り組みについて 平成26年3月1日
編集後記 平成16年5月1日
編集後記 平成17年11月1日
編集後記 平成18年5月1日
編集後記 平成19年11月1日
兵庫県医師会会報
私の釣り 平成20年8月号(通巻658号)
医者の不養生 平成20年9月号(通巻659号)
正月からブツブツ 平成21年1月号(通巻663号)
編集後記 平成21年10月号(通巻672号)
編集後記 平成22年11月号(通巻685号)
平成20年度近畿医師会連合定時委員総会第3分科会「新しい医療安全調査会について」 平成20年7月号(通巻657号)
近畿医師会連合定時総会 平成21年7月号(通巻669号)
中・西播磨医療圏医師会と兵庫県医師会との懇談会 平成22年12月・平成23年1月合併号(通巻686号)
Pulse
けんこうQ&A 平成21年4月発行
神戸新聞情報文化懇話会I&C
ゴルフのスコアがアップする薬 No.244 2006.12月号
ダイエットの薬者 No.266 2008.10月号
組み合わせの妙 No.302 2011.10月号
しょしゃ通信
役に立つ漢方のお話その2 vol.7 平成24年1月
家電3兄弟 vol.9 平成24年7月
新年に向けて vol.11 平成25年1月
広報みつ
大腸内視鏡のはなし No.491 1992年7月号
漢方の話を少ししてみます No.506 1993年10月号
神戸新聞新聞
神戸新聞(こむら、めまい)
神戸新聞記事